2009年02月26日

残りあとわずか・・・

 ビストロ&ワイン エスポワール

春野菜のブログをアップしたばかりなんですが
日本料理は「走り」「旬」「名残り(なごり)」で四季を感じさせてくれます。
当然フレンチの世界でも旬があり
ジビエも旬の食材の一つといえます。

ちなみに、ジビエとは狩猟が解禁されている間に捕獲する野生の鳥獣類のこと。
鳥獣類は冬に備えて栄養を蓄えるため
晩秋から2月ぐらいまでが旬といえる
この時期しか味わえない食材なんですよ。

そのジビエ、残りわずかとなりました。
あと数匹なんですよ~
ジビエは苦手と思っていらっしゃる方も
エスポワールでは、ジビエの中でも食べやすいウズラをご用意していますので
この機会に是非食べてください。
これを逃すと秋まで待たなければなりませんよ。

食べていると散弾銃が出てくることも (笑)

うずらの画像は興味のある方だけ、「こちらから

■週末になると満席でお断りすることがあり
  わざわざお越しいただいたのに
  本当に申し訳ない気持ちになってしまいます。

  今週は金・土ともに席に余裕がありますので
  ご利用の際には席だけでもOKですので予約してください。

  予約・問い合わせは電話でお願いします。

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
Address:熊本市花畑町13-5 バンビビル2F  
      〒860-0806
℡:096-356-9748
E-mail:espoir@navy.plala.or.jp
URL:http://www2.plala.or.jp/Espoir/
携帯HP:http://www2.plala.or.jp/Espoir/mobile-Home-Page/mobile-index.html
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

  


Posted by espoir at 16:00 Comments(0) ある日の料理
 

2009年02月26日

旬を味わう・・・春野菜

 ビストロ&ワイン エスポワール



春野菜の季節になりましたね。
市場に行くと冬の根菜から
最近は美しい色彩が目立つようになり
春の訪れを感じさせてくれます。

新芽や芽吹きの香り、そして山菜などのえぐ味やほろ苦さは
冬の間に蓄えた脂肪や毒素などを取り除いてくれるとか・・・
身体に刺激を与えて活性化させてくれるそうですよ。
画像の野菜は
   ・菜の花   ・うるい   ・タラの芽   ・たけのこ
   ・つぼみ菜(福岡で開発された新種の野菜)
   ・きんかん
   ・ソラマメ   ・ナス   ・プチベール
   ・たもぎ茸(知る人ぞ知る幻のキノコ)




エスポワールではこんな感じに炭火焼に。
画像はエリンギ・芽キャベツ・下仁田ネギです。

そして! 伊賀焼きの炭火コンロを使います。
卓上にコンロが運ばれてくるので
ワイン飲みながら箸で焼き焦がさないようにコロコロ転がしてください。
(ビストロっぽくないですが)
春野菜の若々しい香りに炭の香りが重なる絶品です。


文 : 野菜ソムリエを目指している chef 太田辰夫
   


♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
Address:熊本市花畑町13-5 バンビビル2F  
      〒860-0806
℡:096-356-9748
E-mail:espoir@navy.plala.or.jp
URL:http://www2.plala.or.jp/Espoir/
携帯HP:http://www2.plala.or.jp/Espoir/mobile-Home-Page/mobile-index.html
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

  


Posted by espoir at 11:49 Comments(0) ある日の料理
 
プロフィール
espoir
espoir
驚きと感動を味わえる店。                 
ワインシャンパンを含め11種類ものグラスワインがそろい、何といってもボトルで5万円以上もするワインをグラスで愉しめる。150種類以上もあるボトルワイン。レコルタンシャンパーニュやレアなワインまでも。                    

接客・・・国家資格をもつ女性スタッフの心地よさを感じる。
                                          
料理・・・ありきたりな洋食ではなく、オリジナリティーを大切にした創造性豊かな1皿に仕上げた逸品。
                                        
< 2009年02>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
アクセスカウンタ
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人